3階は、バンダイナムコグループが新業態として展開する『namco TOKYO』。(※提供写真) 画像 4/11
「アソベル・ノメル・ツナガレル」をコンセプトに、アミューズメントやフード、イベントなどが融合。
飲食エリアではここだけでしか食べられないフォトジェニックなメニューのほか、キャラクターなどとコラボレーションの予定も。
大きなクレーンゲームが目を引くアミューズメントエリアでは、最新のゲーム機が取り揃えられている。
4階は、ダンジョン攻略体験施設『THE TOKYO MATRIX』。(※提供写真) 画像 5/11
ソニーグループの最先端技術をふんだんに組み込んだ巨大なダンジョンの中で、仲間と協力しモンスターを倒していき、アイテムを探しながらクリアを目指す次世代型アトラクションだ。
5階は、「美と健康」をテーマにしたウェルネスエンターテインメント施設『EXSTION』。(※提供写真) 画像 6/11
施設の会員になると利用できるウェルネスゾーンには、ラグジュアリーなトレーニングジムやプライベートサウナ・ラウンジ・テラスプールなどがあり、レストランも併設されている。
レストランは予約が取れない名店のシェフ長谷川稔氏の新店『長谷川稔 Lab』、メインダイニングのランチタイムは『点心 HOLIC』、ブランチタイムには『PutOn Cafe』、ディナータイムは『イタリアンダイニング薫 KAVUKI』と、4業態が揃う。
レストランは、会員はもちろん同伴の方やビジター利用も可能だ。
6階から8階は、2014年に閉館した『新宿ミラノ座』の名称を継承する劇場『THEATER MILANO-Za』。(※提供写真) 画像 7/11
約900席のキャパシティで、こけら落とし公演は2023年5月から上演される窪田正孝主演の『舞台・エヴァンゲリオン ビヨンド』だ。
『新宿ミラノ座』は、1995年にテレビシリーズが放映された『新世紀エヴァンゲリオン』の劇場版のメイン上映館であったことから、開業記念として『新宿ミラノ座』跡地である『東急歌舞伎町タワー』内で『エヴァンゲリオン』に関連した企画が他にも催される予定だ。
