The H Collective CEO ニック・クローリー コメント:
YOSHIKIは我々にとって、 とても信頼の置ける作曲家であり、 これらの2つの長編映画でYOSHIKIと一緒に仕事ができることを非常に誇りに思っています。 「Spycies」に関して言えば、 YOSHIKIの参加によって、 アメリカ、 中国、 フランス、 そして日本の合作という壮大なプロジェクトになりました。
Yoshiki Golden Globes 2018 - licensed GettyImages-web.jpg 画像 2/2
YOSHIKIコメント:
今回、 また世界というフィールドで音楽監督として、 そして楽曲提供などを通して、 トリプルXの最新作、 そして「Spycies」に参加できることをとても光栄に思っています。
僕(X)の参加によって、 トリプルX(3倍)が、 クアドルプルX(4倍)になりました。 (笑)
また、 「Spycies」についてはアメリカ、 中国、 フランス、 日本という国境をまたいでの合作に貢献できるのはとても嬉しいです。 現在、 いろいろなオファーを頂いていますが、 まずはこのプロジェクトに力を注ぎたいと思います。
ここ数年はX JAPANのアルバム制作に全てを注いできましたが、 それが一段落した為、 これらの作曲にも貢献できることになりました。 皆さんの期待に応えられるよう頑張ります。
The H Collectiveについて
2017年、 ロサンゼルスに設立。 世界の長編映画に関するフィルムファイナンス、 マーケティング、 プロダクション、 配給会社であり、 現CEOであるニック・クローリーは、 パラマウントピクチャーズのインターナショナルマーケット会長を務めた人物である。
強力なフランチャイズIPの可能性をもつ高品質な映画を多種多様に生産し、 資金提供を行なっている。 代表作には、 ソニーエンターテインメントから5月24日に公開されるElizabeth Banks出演の長編映画「Brightburn」、 そしてAaron Paul出演でおくるChristopher Cantwell監督のスリラー映画「The Parts You Lose」がある。 また、 Aaron W.Salaのホラースリラー映画「The Beast 」の権利を取得したほか、 Vin Diesel出演の長編映画「xXx」シリーズの4作目をプロデュースすることが決定している。
<関連リンク>
YOSHIKI Official Instagram: https://www.instagram.com/yoshikiofficial/
YOSHIKI Official Site: http://www.yoshiki.net/
