(©Seed&FlowerLLC)
株式会社enishは、人気アイドルグループ欅坂46初となる公式ゲームアプリ『欅のキセキ』の制作を決定し、2017年内に配信される。それにともない、7月24日(月)に制作発表イベントを開催された。
当日は、公文善之ディレクターと欅坂46のキャプテンである菅井友香をはじめ、長濱ねるや渡辺梨加ら14名が登壇。メンバーは楽曲をはじめとした歴代の衣装を身にまとって登場した。
欅坂46が結成して一番最初に着たという衣装を着用した石森虹花は「結成当時は、どんな衣装を着て、どんな楽曲でデビューをするのだろう、というわくわくした気持ちでいっぱいだったのをよく覚えています。」と、当時を振り返った。
アプリのコンセプトを体現したプロモーショントレーラー映像も公開。映像内にはメンバーの懐かしいカットがあるなど、ゲームアプリのタイトル通り、欅坂46のキセキ(軌跡)をたどる発表会となった。
MCの「様々な感情がこみ上げてきたのではないか」という質問にはメンバー一同深く頷いている様子。また『欅のキセキ』のデモンストレーションでは、ゲーム内にメンバーの声が入っていたり、メンバーを模したゲームキャラが登場したりと、ファンに嬉しいポイントがちりばめられており、メンバー自身もファンも存分に楽しめる内容となっていた。
1800種類のストーリーがあると聞いたメンバーからは思わず「すごい!」という驚きの声も。ゲーム内容にちなんだメンバーのトリビアの発表も行い、小池美波からは「実は時代劇が好き」という発表があったりと、今まで知らなかったメンバーの一面を見ることができた。
他にも、ゲーム内でしか見ることの出来ないメッセージ動画の実演などを行い、当日は盛りだくさんの内容で、メンバーも今後リリースされる『欅のキセキ』について「たくさんの方々に『欅のキセキ』を通じて私たちの歴史を知ってもらいながらゲームを楽しんでもらえたら嬉しいです。」と語った。
ゲームのデモンストレーションはメンバーの中でも特にゲーム好きだという佐々木久美、長濱ねる、土生瑞穂が行った。ゲーム内で使われているシーンにチーム名にもなっている六本木のけやき坂が使われているのを見たメンバーは「すごい!」「うれしい!」とその世界観に引き込まれていた。
