2025.09.02 公開
双日テックイノベーション株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:西原 茂、略称:STech I[エス・テック・アイ]、以下 STech I)は、「先駆者と創るAI未来予想図」をテーマに、STech I Forum 2025を開催します。
詳細URL: https://stech-i-forum.jp/
STech I Forumは、2024年7月の社名変更をきっかけとして始まった全社を挙げての年次カンファレンスで、今年で2回目を迎えます。昨年の初回開催で得た成果を踏まえ、今年は全22セッションと規模を拡大し、多角的な観点からセッションを用意、最先端テクノロジーで彩る展示会場での体験を通じて、先駆者の皆様とともに未来を切り拓く共創の一日をお届けします。

STech I Forum 2025
■主なプログラム・コンテンツ
基調講演では、メディアアーティストの落合陽一氏をゲストに迎え、大阪・関西万博でのトピックスも踏まえテクノロジーで再定義する未来の経営力と題した講演をいただきます。特別講演では、昨年に引き続きAIエンジニア安野貴博氏をゲストに迎え、当社取締役専務執行役員 中塚 肇との対談をお届けします。
<Decision X Stage> ユーザー企業の先駆者が登壇、革新に向けての意思決定の軌跡にフォーカス
丸紅、NTTドコモビジネス、東洋製罐、プリファードネットワークス様をお招きし、変革に向けて意思決定の軌跡を当社員との対談を通じて掘り下げます。
<Tech Junction> 最新テクノロジーが集結、デモ、エキスパートとの交流の場を体験
Juniper、HPE、Zoom、Asana、Proofpointなど各分野のリーディング・カンパニーによる講演に加え、各ブースでは、最新製品のデモンストレーションや、エキスパートとの交流を体験いただけます。
■開催概要
名称 : STech I Forum 2025 ~先駆者と創るAI未来予想図~
会期 : 2025年10月21日(火) 13:00-19:00
会場 : 虎ノ門ヒルズフォーラム 4F、5F
公式URL: https://stech-i-forum.jp/
主催 : 双日テックイノベーション株式会社
入場料 : 無料
■双日テックイノベーションについて
社名 : 双日テックイノベーション株式会社
所在地 : 東京都千代田区二番町3-5麹町三葉ビル(受付6F)
設立 : 1969年2月24日
URL : https://www.sojitz-ti.com/
事業内容: 国内外の最新ソリューションによるネットワーク・ITインフラ構築、
システム開発、運用・保守などのサービス提供、
およびデジタルトランスフォーメーション支援。
■お知らせ
2024年7月1日より、当社の商号が「日商エレクトロニクス株式会社」から「双日テックイノベーション株式会社」に変更となりました。また、10月1日には、理念体系を策定、新たに略称STech I(エス・テック・アイ)のブランドシンボルを以下の通り発表いたしました。Vision(ありたい姿)に掲げた「ITで未来を切り拓く先駆者」を目指して、お客さまの歩む先の道を照らして次の未来をつくることで、ビジネスに貢献するイノベーションに挑戦しつづけます。

STech Iブランドシンボル
*記載されている会社名、製品名は、各社の商標、もしくは登録商標です。
*記載の商品名、価格および担当部署、担当者、WebサイトのURLなどは、本リリース発表時点のものです。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
詳細URL: https://stech-i-forum.jp/
STech I Forumは、2024年7月の社名変更をきっかけとして始まった全社を挙げての年次カンファレンスで、今年で2回目を迎えます。昨年の初回開催で得た成果を踏まえ、今年は全22セッションと規模を拡大し、多角的な観点からセッションを用意、最先端テクノロジーで彩る展示会場での体験を通じて、先駆者の皆様とともに未来を切り拓く共創の一日をお届けします。

STech I Forum 2025
■主なプログラム・コンテンツ
基調講演では、メディアアーティストの落合陽一氏をゲストに迎え、大阪・関西万博でのトピックスも踏まえテクノロジーで再定義する未来の経営力と題した講演をいただきます。特別講演では、昨年に引き続きAIエンジニア安野貴博氏をゲストに迎え、当社取締役専務執行役員 中塚 肇との対談をお届けします。
<Decision X Stage> ユーザー企業の先駆者が登壇、革新に向けての意思決定の軌跡にフォーカス
丸紅、NTTドコモビジネス、東洋製罐、プリファードネットワークス様をお招きし、変革に向けて意思決定の軌跡を当社員との対談を通じて掘り下げます。
<Tech Junction> 最新テクノロジーが集結、デモ、エキスパートとの交流の場を体験
Juniper、HPE、Zoom、Asana、Proofpointなど各分野のリーディング・カンパニーによる講演に加え、各ブースでは、最新製品のデモンストレーションや、エキスパートとの交流を体験いただけます。
■開催概要
名称 : STech I Forum 2025 ~先駆者と創るAI未来予想図~
会期 : 2025年10月21日(火) 13:00-19:00
会場 : 虎ノ門ヒルズフォーラム 4F、5F
公式URL: https://stech-i-forum.jp/
主催 : 双日テックイノベーション株式会社
入場料 : 無料
■双日テックイノベーションについて
社名 : 双日テックイノベーション株式会社
所在地 : 東京都千代田区二番町3-5麹町三葉ビル(受付6F)
設立 : 1969年2月24日
URL : https://www.sojitz-ti.com/
事業内容: 国内外の最新ソリューションによるネットワーク・ITインフラ構築、
システム開発、運用・保守などのサービス提供、
およびデジタルトランスフォーメーション支援。
■お知らせ
2024年7月1日より、当社の商号が「日商エレクトロニクス株式会社」から「双日テックイノベーション株式会社」に変更となりました。また、10月1日には、理念体系を策定、新たに略称STech I(エス・テック・アイ)のブランドシンボルを以下の通り発表いたしました。Vision(ありたい姿)に掲げた「ITで未来を切り拓く先駆者」を目指して、お客さまの歩む先の道を照らして次の未来をつくることで、ビジネスに貢献するイノベーションに挑戦しつづけます。

STech Iブランドシンボル
*記載されている会社名、製品名は、各社の商標、もしくは登録商標です。
*記載の商品名、価格および担当部署、担当者、WebサイトのURLなどは、本リリース発表時点のものです。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
