2025.09.02 公開

画像 1/1

一般社団法人日本経営者育成協会(JENA、所在地:東京都港区、代表理事:中尾 誠一)は、生成AIの“実務活用”に特化した定例会をフルリニューアルし、新規会員の募集を開始しました。次回定例会は2025年9月16日(火)19:00~にオンラインでの開催予定です。入会特典として在籍期間中、生成AIがすぐ使えるノートPCを無償貸与します。定例会・入会の詳細や申し込みは下記をご覧ください。

協会概要:(団体情報) 一般社団法人日本経営者育成協会
https://jen.or.jp/association/

定例会のご案内・申し込み:(開催日程・申し込みフォーム)
https://jen.or.jp/infomationformembership/

関連講座:生成AIを活用し事務作業を楽にする技術講座
https://jen.or.jp/course/seisei-ai-business-kouza-b/

画像1
定例会をフルリニューアル

人手不足、原材料・人件費の上昇、販路開拓の難化など、中小事業者を取り巻く環境は厳しさを増しています。一方で、文書作成・議事録・見積/請求のドラフト化、表計算の自動処理、プレゼン資料の作成まで、実務の所要時間を大幅に圧縮するポテンシャルを持つ生成AIを活用し、「“使えるAI”を業務フローに定着させる」場として、一般社団法人日本経営者育成協会で行っている定例会をアップデートしました。
関連するeラーニングでは、ドキュメント作成・スプレッドシート活用・プレゼン資料作成など、実務テーマを体系的に提供しています。

一般社団法人日本経営者育成協会の定例会は、毎月の学習×プロンプト提供×運用伴走で、“その場で”成果物(自社用テンプレ)を作る→“翌日から”試行できる状態を作る→“翌月”に改善点を持ち寄りブラッシュアップする、という実装サイクルを回します。
さらにノートPCの無償貸与で環境構築の初期ハードルをゼロにします。

画像2
9月16日定例会開催

■新しい定例会について(リニューアルのポイント)
1. 業務テーマ特化型の回:見積/請求の定型化、議事録→要約→ToDo、営業メール・LPコピー・SNS運用、社内マニュアル作成など“現場の困りごと”単位で実施。
2. プロンプト&運用テンプレ配布:会中に各社版へ落とし込み、持ち帰ってすぐ運用。
3. ノートPC無償貸与(在籍中):生成AIが利用できる環境を整備済みの端末を貸与。台数・条件あり。詳細は規約をご確認ください。
4. 事例共有とQA:成功事例・失敗事例・改善のノウハウをコミュニティで共有。
5. オンライン開催:毎月第3火曜日 19:00~21:00に実施し、全国から参加可能(Zoom)。次回定例会は、2025年9月16日に開催。

画像3
ノートPCを無償貸与

■定例会概要
対象 : ひとり社長/小規模事業者の経営者
開催形式: オンライン(Zoom) 毎月第3火曜 19:00~21:00
次回 : 2025年9月16日(火)19:00~
内容例 : 受発注・見積・請求の自動ドラフト化
議事録→要約→タスク抽出→社内共有
営業メール/LPコピー/SNS投稿の量産・ABテスト
スプレッドシートの自動化(関数生成・グラフ化・簡易分析)
プレゼン骨子・スライド・図解・スピーカーノートの生成
入会特典: 在籍中、生成AIが使えるノートPCを無償貸与
(貸与条件あり/詳細は入会時にご案内)
申し込み: 定例会申し込みフォーム
https://jen.or.jp/infomationformembership/
参考 : 協会の講座一覧・eラーニング
https://jen.or.jp/course/seisei-ai-business-kouza-b/


■団体概要
団体名 :一般社団法人日本経営者育成協会
(Japan Executive Nurturing Association)
所在地 :東京都港区浜松町2-2-15 浜松町ダイヤビル2F
代表理事 :中尾 誠一
設立 :2022年3月30日
ウェブサイト:https://jen.or.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

関連タグ

    タグが設定されていません。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします