2025.09.02 公開
公益財団法人日本生態系協会は、ビオトープ管理士資格試験を2025年11月2日(日)に実施します。受験申し込みは2025年9月16日(火)までです。
今年もクマ出没や外来生物に関するニュースが多く報道されています。このような課題を解決するためには、多くの人が自然の仕組みや生物多様性に関する正しい知識を持つことが重要です。

ビオトープ管理士資格試験
公益財団法人日本生態系協会は1992年以降、ビオトープ管理士資格の認定を通じ、その正しい知識の普及に努めてきました。これまでの合格者はのべ約16,000名で、行政機関や企業の事業地の管理に携わる方はもちろんのこと、個人の庭でビオトープづくりをされている方の合格者も生まれています。さらに、親子での受験も各地で見られるようになりました。
今年度の筆記試験(全国一斉)は11月2日(日)に実施しますが、受験申し込みは9月16日(火)までとなっています。日本の美しく豊かな自然を守り育てるためにも多くの方に受けていただきたいため、ここにお知らせいたします。
なお、試験に関する詳細は「受験の手引き」 https://www.biotop-kanrishi.org/contents/juken-no-tebiki.pdf をご覧いただくか、下記担当までお問い合わせください。
■「ビオトープ管理士資格」とは
持続可能な社会に必要な生きものやその生息環境(ビオトープ)を守り、維持し、増やすのに必要な知識や技術を身につけます。生きもの以外にも、法律、技術、倫理観など、幅広い知識が求められるこの資格は、環境省や国土交通省、農林水産省などの中央省庁や地方自治体で、公的な入札条件や評価の対象として、広く活用されています。
区分としては、計画管理士と施工管理士の1級と2級があり、国土交通省の登録資格、環境省の環境人材認定事業にもなっています。
■ビオトープ管理士オンラインセミナー
試験対策のほか、本気で自然を守り再生させたい方のための講座です。11月2日まで申し込みいただけます。
詳しくは https://biotopseminar.uishare.co/ をご覧ください。
■組織概要
名称 : 公益財団法人日本生態系協会
代表者 : 会長 池谷 奉文
本部所在地: 東京都豊島区西池袋2-30-20
設立 : 1992年2月3日
事業内容 : 自然と共存した持続可能な国づくり・地域づくりのための政策提言、
施策提案
調査研究、国内外の関係諸団体との交流・連携
ビオトープ管理士資格・こども環境管理士資格の認定
企業が所有地のJHEP認証
ゴルフ場・スキー場等のG認証
全国学校・園庭ビオトープコンクール
ナショナル・トラスト活動
自然の保全再生墓地「森の墓苑」の運営等
公式web : https://www.ecosys.or.jp/
■この件についてのお問い合わせ
公益財団法人日本生態系協会 人材開発部
TEL : 03-5954-7106
Email: bt-jinzai★ecosys.or.jp (★を@に変更して送信してください)
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今年もクマ出没や外来生物に関するニュースが多く報道されています。このような課題を解決するためには、多くの人が自然の仕組みや生物多様性に関する正しい知識を持つことが重要です。

ビオトープ管理士資格試験
公益財団法人日本生態系協会は1992年以降、ビオトープ管理士資格の認定を通じ、その正しい知識の普及に努めてきました。これまでの合格者はのべ約16,000名で、行政機関や企業の事業地の管理に携わる方はもちろんのこと、個人の庭でビオトープづくりをされている方の合格者も生まれています。さらに、親子での受験も各地で見られるようになりました。
今年度の筆記試験(全国一斉)は11月2日(日)に実施しますが、受験申し込みは9月16日(火)までとなっています。日本の美しく豊かな自然を守り育てるためにも多くの方に受けていただきたいため、ここにお知らせいたします。
なお、試験に関する詳細は「受験の手引き」 https://www.biotop-kanrishi.org/contents/juken-no-tebiki.pdf をご覧いただくか、下記担当までお問い合わせください。
■「ビオトープ管理士資格」とは
持続可能な社会に必要な生きものやその生息環境(ビオトープ)を守り、維持し、増やすのに必要な知識や技術を身につけます。生きもの以外にも、法律、技術、倫理観など、幅広い知識が求められるこの資格は、環境省や国土交通省、農林水産省などの中央省庁や地方自治体で、公的な入札条件や評価の対象として、広く活用されています。
区分としては、計画管理士と施工管理士の1級と2級があり、国土交通省の登録資格、環境省の環境人材認定事業にもなっています。
■ビオトープ管理士オンラインセミナー
試験対策のほか、本気で自然を守り再生させたい方のための講座です。11月2日まで申し込みいただけます。
詳しくは https://biotopseminar.uishare.co/ をご覧ください。
■組織概要
名称 : 公益財団法人日本生態系協会
代表者 : 会長 池谷 奉文
本部所在地: 東京都豊島区西池袋2-30-20
設立 : 1992年2月3日
事業内容 : 自然と共存した持続可能な国づくり・地域づくりのための政策提言、
施策提案
調査研究、国内外の関係諸団体との交流・連携
ビオトープ管理士資格・こども環境管理士資格の認定
企業が所有地のJHEP認証
ゴルフ場・スキー場等のG認証
全国学校・園庭ビオトープコンクール
ナショナル・トラスト活動
自然の保全再生墓地「森の墓苑」の運営等
公式web : https://www.ecosys.or.jp/
■この件についてのお問い合わせ
公益財団法人日本生態系協会 人材開発部
TEL : 03-5954-7106
Email: bt-jinzai★ecosys.or.jp (★を@に変更して送信してください)
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
